前置き
2021年のふるさと納税で岐阜県関市のテーブルナイフ・フォークセットを購入しました。
本記事はテーブルナイフ・フォークセットについてまとめた記事です。
- ふるさと納税に興味がある方
- ふるさと納税の返礼品に迷っている方
- 実際テーブルナイフ・フォークセットの返礼品は当たりなのか知りたい方

気になる方は是非最後まで見ていってください。
購入動機
今回ふるさと納税にテーブルナイフ・フォークセットを選択した理由はつぎのとおりです。
- そもそもテーブルナイフをもっていなかった
- 昨今の情勢により家でご飯を食べる機会が増えた
- どうせ買うなら状態のいい永く使えそうなナイフが欲しかった

テーブルナイフは消耗品ではないので、
永く持てば持つほどコスパがよくなりますね。
商品詳細
商品の詳細はつぎのとおりです。
なお商品の申し込みはこちらからできます。
商品の相場観
寄付金額の上限は総務省のHPにより3割なので仮に3割と仮定すると
テーブルナイフ・フォークセット8本組で3,000円となります。

テーブルナイフもピンキリなのでこのふるさと納税商品が金額的にお得かどうか判断が難しいですが、同じブランドでナイフ・フォークセットの金額を調べたところ1セット1000円ほどで売られていました。
申込から到着迄の期間
実際に購入を申し込んだのは2021年10月10日

楽天の5と0のつく日のキャンペーンとお買い物マラソンのダブルイベントの日に購入しました。

我が家に到着したのは2022年の1月21日。結果として約3か月半の期間がかかりました。

購入ページに書いている通り結構時間がかかりました。
注文が届いてから制作を開始するのでしょうか?
寄付金証明書は2週間後くらいに届いたので
注文としては自治体にいってると思いますが、この3か月間
状況報告がまったくなかったので正直不安でした。
商品の状態
商品到着後の状態はつぎのとおりでした。

段ボールを開けると綺麗な箱が2つ入っていました。

箱を開けるとフォークが2本、紙に包装されたナイフが2本入っていました。


ナイフが紙で包装されているのは個人的におっ!と思ったところです。
包装を剥がしてみると、よく光が反射するホヤホヤのナイフが登場しました。


写真をとるときにナイフに自分の顔が映っており何度も撮り直ししました。
商品の状態としては良い状態だったと思います。
商品の切れ味
肝心の切れ味ですが、ステーキ肉で試してみました。

ナイフとフォークを綺麗に洗ってから準備万端。


ナイフとフォークを手に取ってみると意外に軽くて持ちやすかったです。

それほど力をいれなくても簡単にカットすることができました。
まとめ
岐阜県関市のテーブルナイフ・フォークセットの総評をいかにまとめました。
- 価格帯:★★★
1セットあたりナイフフォークは750円ということで、届いたときの状態の綺麗さを加味するとコストパフォーマンスは良く★3つの商品だと評価。
- 期間:★☆☆
たしかに商品ページに最大6か月と書いてあるので★2の普通の評価にしようかと思ったが、これまでの商品と比較して到着までの期間があきらかに長く、到着までの3か月間何も連絡がないのはちょっと不親切だなと感じたため★1の評価。
- 使い心地:★★★
ナイフ・フォーク共に持ち手がしっかりと握りやすい状態になっており、まず思ったのが軽い。そして力をいれなくてもお肉がスーッと切れてちょっと感動しました。これまで使用したナイフより持ちやすく軽く切れやすいということで★3つの評価。
- 総評:★★☆
商品自体は良く永く使えそうな印象を持ちましたが、いかんせん商品が到着するまでの期間が商品ページに記載してあるとはいえ長すぎました。商品が到着するまでは引っ越し等ができないので
当面引っ越しの予定がない&質のいいテーブルナイフがほしいという方はチョイスしてみてもいいかなと思いました。
本日もご覧いただきありがとうございました。
貯めた楽天ポイントの使い道はこちら
そのほかのおすすめ返礼品はこちら
コメント